大学失敗

こんにちは、

躁うつ病団体のスタッフだという意識もそっちのけ、精神障害というアンダーグラウンド世界から抜け出して、地上世界(健常者いっぱいの大学)にのそのそと這い上がって、なんとか移住しようと努力してきたりさです(紹介長っ^^;)

でも、ダメでした。耳を丸めてまたアンダーグランドに戻ってきました・・・。

ややこしいメタファーはやめると、とにかく大学持続失敗しました。今日クラスを全部落として、正式に一学期の生徒ではなくなりました。二学期からまた戻れるそうですが、自信はありません。

同病者の方々と出会って、対人関係や仕事(団体のスタッフとして)もある一定こなせるようになって自信がついてきたのに、なぜか健常者の世界だと、病気の症状に押しつぶされてしまいます。

大学に入った瞬間、人間が変わったようです。アパシー症状と私は呼んでいますが、動けない、話せない、とにかく人間として自然な喜怒哀楽を表現できない。思考停止状態というのでしょうか。

何か、怖いのでしょうか。自分自身学校は小さいころから大好きで、今でも大学に行くのは楽しいので残念です。しいて言えば、自分が楽しみにしている環境なのに、なぜか特定的にその環境で「病気の症状がひどくなる」のが怖いです。

心理的なものであれば、カウンセリング等で直せる面はあると思いますが、唯一心理的な何かを分析してみると「自分の病気の理解がない環境にいると病気が悪化する」というコネクション。外因的な問題ではないので、直し方が見つからず、困ります。

とにかく、オンライン大学等でかんばるか、あるいは生活保護を覚悟するか、健常者がコントロールする社会や施設で自然に活動できない場合の、自分が満足できる生活を、どう見出していくか、考えていかなければなりません。

もうこの数年間「予備校・大学・バイトに行かなきゃ・・・でも行けない」の繰り返しで、正直疲れてしまいました。本当につらいです(><)あきらめたくないけど、あきらめはある意味解放としても感じられます。

とにかく、最近の悩みでした。

大学もないし、もっとまたみんなとお話とかしたいです(*^^*)みんなでがんばっていきたいですね。よろしく!

‐りさ

りさ 2011/09/09(Fri) 16:59 No.257
Re: 大学失敗   しっぽ
2011/09/10(Sat) 17:12 No.261
りささん、こんにちは。
大学がすべてではないと思います。
だけど、なんだろうね、その症状?の根本にひかえているものは?

今のアルバイトは、オープンなのかな?

躁うつ病団体のスタッフとして、あまり理解がないと思われる人などに一人で交渉したりするのは、セーフなのかな?(その場合、相手は自分が躁うつ病だと認識しているという点では気が楽なのかな?)

家族、彼氏など、とても理解の深い人のそばを離れて、ある程度理解がある人に囲まれた時はどういう状態になりそうかな?
(りささんの場合、適切かとか、適切じゃないかとかは別にして、例えば病院のデイケアとか?)

なんか、質問攻めにして、苦しくさせてしまったら、ごめんなさい。苦しかったら答えなくていいからね。
Re: 大学失敗   じょーず
2011/09/10(Sat) 18:34 No.262
りささん、どんまい。
Re: 大学失敗   りさ
2011/09/10(Sat) 23:47 No.264
しっぽさん、

しっぽさんの質問は、カウンセラーより思わせる内容で、信頼できるぞ。
私こそしっぽさんを「答え攻め」にしたくないので(笑)ちょっと考えてからお答えしますね。関心をもってくれて、ありがとう。それだけですごいうれしいです(今まで無関心って反応の方が多かったから・・・高校・大学のともだちとかだけれど)

じょーっっっずさん

あれ、最初読んだとき「じょー」って書いてあったと思って「なんじゃー名前変えたな」と思ってたぞ(笑別に私が怒ることじゃないけど。名付け親というか、強制名前変更親?笑)

ありがと。かんがるー(この表現一回使ってみたかった)

‐りさ
Re: 大学失敗   なお
2011/09/11(Sun) 11:06 No.265
こんにちは。お久しぶりです。

大学が1学期続かれなかったとのこと、残念でしたね。
でも同病者の団体でついた自信は本物だと思います。
それと大学に行くのは楽しかったとか。
これも本当だと思います。

ひょっとしてりささんは他人が自分の病気を理解してくれるかくれないかをかなり気にしておられませんか?
自分の経験からは他人は案外そういうことはそんなに気にしていないようです。
みんな自分のことで手一杯なので。
大学では勉強他することがいっぱいありますよね。
病気の理解よりもそちらに気を向けることは難しいでしょうか。
そこから他人とのコミュニケーションが始められないでしょうか。

大学に行くのは楽しいとのことでしたので、いいこともあったのではないかと思います。
ここのスタッフをしての自信とあわせて、落ち着かれたらまたそこから出発されたらどうかと思いました。
二学期から戻るかどうかはその後考えられたらと思います。
Re: 大学失敗   じょーっっっず
2011/09/20(Tue) 20:17 No.276
ふふふふふふふふ。
Re: 大学失敗   しっぽ
2011/09/10(Sat) 17:12 No.261
りささん、こんにちは。
大学がすべてではないと思います。
だけど、なんだろうね、その症状?の根本にひかえているものは?

今のアルバイトは、オープンなのかな?

躁うつ病団体のスタッフとして、あまり理解がないと思われる人などに一人で交渉したりするのは、セーフなのかな?(その場合、相手は自分が躁うつ病だと認識しているという点では気が楽なのかな?)

家族、彼氏など、とても理解の深い人のそばを離れて、ある程度理解がある人に囲まれた時はどういう状態になりそうかな?
(りささんの場合、適切かとか、適切じゃないかとかは別にして、例えば病院のデイケアとか?)

なんか、質問攻めにして、苦しくさせてしまったら、ごめんなさい。苦しかったら答えなくていいからね。
Re: 大学失敗   じょーず
2011/09/10(Sat) 18:34 No.262
りささん、どんまい。
Re: 大学失敗   りさ
2011/09/10(Sat) 23:47 No.264
しっぽさん、

しっぽさんの質問は、カウンセラーより思わせる内容で、信頼できるぞ。
私こそしっぽさんを「答え攻め」にしたくないので(笑)ちょっと考えてからお答えしますね。関心をもってくれて、ありがとう。それだけですごいうれしいです(今まで無関心って反応の方が多かったから・・・高校・大学のともだちとかだけれど)

じょーっっっずさん

あれ、最初読んだとき「じょー」って書いてあったと思って「なんじゃー名前変えたな」と思ってたぞ(笑別に私が怒ることじゃないけど。名付け親というか、強制名前変更親?笑)

ありがと。かんがるー(この表現一回使ってみたかった)

‐りさ
Re: 大学失敗   なお
2011/09/11(Sun) 11:06 No.265
こんにちは。お久しぶりです。

大学が1学期続かれなかったとのこと、残念でしたね。
でも同病者の団体でついた自信は本物だと思います。
それと大学に行くのは楽しかったとか。
これも本当だと思います。

ひょっとしてりささんは他人が自分の病気を理解してくれるかくれないかをかなり気にしておられませんか?
自分の経験からは他人は案外そういうことはそんなに気にしていないようです。
みんな自分のことで手一杯なので。
大学では勉強他することがいっぱいありますよね。
病気の理解よりもそちらに気を向けることは難しいでしょうか。
そこから他人とのコミュニケーションが始められないでしょうか。

大学に行くのは楽しいとのことでしたので、いいこともあったのではないかと思います。
ここのスタッフをしての自信とあわせて、落ち着かれたらまたそこから出発されたらどうかと思いました。
二学期から戻るかどうかはその後考えられたらと思います。
Re: 大学失敗   じょーっっっず
2011/09/20(Tue) 20:17 No.276
ふふふふふふふふ。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -