躁、うつの予防について
私は双極2型です。正直軽躁が支障になるほどのことは無く、たまに、言い過ぎてひんしゅくを買う程度です。
自分の軽躁の言動には、その場で気づいて、会話量を減らすこともできますし、やっています。
軽躁を減らさないと次にくる、うつ病が酷くなるから、軽躁の言動を自覚したら、その場で抑制しています。
それでも、辛い中等症レベルの双極性うつ病がやってきます。
加藤忠史先生のホームページに以下のような文章がありました。
予防薬には、主としてリチウム、カルバマゼピン、バルプロ酸の3つがあります。リチウムは、手がふるえる、のどが渇くなどの副作用があり、中毒になりやすい薬なので、医師の指示を守りながら服薬する必要があります。これらの薬を効果的に使えば、ほとんどの患者さんでは薬を飲んでいる限り病相(躁状態、うつ状態)が全くなくなるか、軽い病相ですみます。
具体的にリーマスを毎日600mgを飲み続けることで、強い躁を予防したり、軽くすることは掲示板の書き込みなどから確かにあると思います。
では、具体的にリーマスを毎日600mgを飲み続けることで、双極性うつ病を予防したり、軽くすることはあると思われますか?
私はよくわからないのですが、もう双極性うつ病で苦しむのは嫌なので、今まで、効果を感じられなかったので、リーマスを飲んでなかったけど、今後は毎日リーマスを飲み続けることにしました。
効果があって欲しいと念じています。
皆さん、リーマスを飲み続けることで、双極性うつ病の予防や軽減があると思われますか?
儀助 2011/09/28(Wed) 18:28 No.282
Re: 躁、うつの予防について
dango
リーマスの服用について、私も今、悩んでいます。
初めて、リーマスを服用して有効血中濃度に達した時は自覚するくらい「心がまっすぐな状態」になったのですが、あれから2年、最近は感じません。
前回、躁になった時も、血中濃度が著しく下がった原因が分かりませんし、また、服用を始めてから、この2年で何度も自傷を起こしていたり、全くもって「フラット」とは程遠い状態になっているからです。
手の震えや不快な副作用もあるし。。。辛いですね。
以前、主治医に「この病気って治らないんですかね」と言ったら「とにかく、この薬を飲んでください」と言われて、「治らないんだなぁ。状態を軽くする意味しかないのかなぁ。。。そもそも、効いてるのかなぁ」とシミジミ感じてしまいました。
効いていないのなら、止めたいなぁと思っているところです。
でも、デパケン単剤で、精神状態ぐちゃぐちゃになっちゃったし。。。それよりは、マシか。。。
初めて、リーマスを服用して有効血中濃度に達した時は自覚するくらい「心がまっすぐな状態」になったのですが、あれから2年、最近は感じません。
前回、躁になった時も、血中濃度が著しく下がった原因が分かりませんし、また、服用を始めてから、この2年で何度も自傷を起こしていたり、全くもって「フラット」とは程遠い状態になっているからです。
手の震えや不快な副作用もあるし。。。辛いですね。
以前、主治医に「この病気って治らないんですかね」と言ったら「とにかく、この薬を飲んでください」と言われて、「治らないんだなぁ。状態を軽くする意味しかないのかなぁ。。。そもそも、効いてるのかなぁ」とシミジミ感じてしまいました。
効いていないのなら、止めたいなぁと思っているところです。
でも、デパケン単剤で、精神状態ぐちゃぐちゃになっちゃったし。。。それよりは、マシか。。。
Re: 躁、うつの予防について
儀助
2011/09/28(Wed) 22:39 No.284
dangoさんこんばんは。
リーマス服用しながら、自傷行為は大変でしたね。
今、加藤先生の躁うつ病のホームページ読んでいますが、リーマスを服用することで、以前より躁、うつの波が少なくなったけど、そううつが辛いというような記述がありました。
やはりリーマスは服用が必要だと思います。
僕は、リーマスの副作用はないのですが、長期服用で、甲状腺機能低下があるので、定期的な血液検査も必要ですね。
今、僕は、朝食後リーマス400mgを一度に飲み、夕食後アモキサン75mgを一度に飲んでいます。
加藤先生のホームページは大変参考になるので、じっくり読んでみようと思っています。
リーマス服用しながら、自傷行為は大変でしたね。
今、加藤先生の躁うつ病のホームページ読んでいますが、リーマスを服用することで、以前より躁、うつの波が少なくなったけど、そううつが辛いというような記述がありました。
やはりリーマスは服用が必要だと思います。
僕は、リーマスの副作用はないのですが、長期服用で、甲状腺機能低下があるので、定期的な血液検査も必要ですね。
今、僕は、朝食後リーマス400mgを一度に飲み、夕食後アモキサン75mgを一度に飲んでいます。
加藤先生のホームページは大変参考になるので、じっくり読んでみようと思っています。
Re: 躁、うつの予防について
dango
リーマスの服用について、私も今、悩んでいます。
初めて、リーマスを服用して有効血中濃度に達した時は自覚するくらい「心がまっすぐな状態」になったのですが、あれから2年、最近は感じません。
前回、躁になった時も、血中濃度が著しく下がった原因が分かりませんし、また、服用を始めてから、この2年で何度も自傷を起こしていたり、全くもって「フラット」とは程遠い状態になっているからです。
手の震えや不快な副作用もあるし。。。辛いですね。
以前、主治医に「この病気って治らないんですかね」と言ったら「とにかく、この薬を飲んでください」と言われて、「治らないんだなぁ。状態を軽くする意味しかないのかなぁ。。。そもそも、効いてるのかなぁ」とシミジミ感じてしまいました。
効いていないのなら、止めたいなぁと思っているところです。
でも、デパケン単剤で、精神状態ぐちゃぐちゃになっちゃったし。。。それよりは、マシか。。。
初めて、リーマスを服用して有効血中濃度に達した時は自覚するくらい「心がまっすぐな状態」になったのですが、あれから2年、最近は感じません。
前回、躁になった時も、血中濃度が著しく下がった原因が分かりませんし、また、服用を始めてから、この2年で何度も自傷を起こしていたり、全くもって「フラット」とは程遠い状態になっているからです。
手の震えや不快な副作用もあるし。。。辛いですね。
以前、主治医に「この病気って治らないんですかね」と言ったら「とにかく、この薬を飲んでください」と言われて、「治らないんだなぁ。状態を軽くする意味しかないのかなぁ。。。そもそも、効いてるのかなぁ」とシミジミ感じてしまいました。
効いていないのなら、止めたいなぁと思っているところです。
でも、デパケン単剤で、精神状態ぐちゃぐちゃになっちゃったし。。。それよりは、マシか。。。
Re: 躁、うつの予防について
儀助
2011/09/28(Wed) 22:39 No.284
dangoさんこんばんは。
リーマス服用しながら、自傷行為は大変でしたね。
今、加藤先生の躁うつ病のホームページ読んでいますが、リーマスを服用することで、以前より躁、うつの波が少なくなったけど、そううつが辛いというような記述がありました。
やはりリーマスは服用が必要だと思います。
僕は、リーマスの副作用はないのですが、長期服用で、甲状腺機能低下があるので、定期的な血液検査も必要ですね。
今、僕は、朝食後リーマス400mgを一度に飲み、夕食後アモキサン75mgを一度に飲んでいます。
加藤先生のホームページは大変参考になるので、じっくり読んでみようと思っています。
リーマス服用しながら、自傷行為は大変でしたね。
今、加藤先生の躁うつ病のホームページ読んでいますが、リーマスを服用することで、以前より躁、うつの波が少なくなったけど、そううつが辛いというような記述がありました。
やはりリーマスは服用が必要だと思います。
僕は、リーマスの副作用はないのですが、長期服用で、甲状腺機能低下があるので、定期的な血液検査も必要ですね。
今、僕は、朝食後リーマス400mgを一度に飲み、夕食後アモキサン75mgを一度に飲んでいます。
加藤先生のホームページは大変参考になるので、じっくり読んでみようと思っています。