「躁うつの悩みを相談する掲示板です。
日々の生活の困りごとや制度面のことなどをご相談下さい。
また、皆さんでその相談にできる範囲で答えてあげて下さい。」
というコンセプトで利用していただいていましたが、
そのような内容も、今後は躁うつ仲間の掲示板にご投稿ください。

躁うつ病と運転免許証  魚夢
2012/12/02(Sun) 10:27 Home No.766

ほとんどの方が運転免許証を持っていると思います。

最近てんかん発作の方の運転での事故が大きく取り上げられました。

それが躁うつ病者にも影響が少しあるようです。
「運転免許の処分基準等の見直し素案」に対する意見の募集について
URLhttp://www.saigo.co.jp/topics/porice.2.html" target='_blank'>http://www.saigo.co.jp/topics/porice.2.html
(3)免許申請書等への病状等の記載の義務付けについて(府令事項)
  免許を受けようとする者や免許証の更新を受けようとする者が、(1)の免許の拒否や取消し等の対象となる病気等であるかどうかについて、公安委員会が的確に把握できるようにするため、諸外国の状況を参考として、
○ 免許申請書や更新申請書に、病状等(例えば、過去に一定の病気にかかったことがあるかどうか、病状が悪化したかどうか)についての記載を求めることを検討しています。

<備考>
※ これは、自動車等の安全な運転に支障を及ぼすおそれがある病気にかかっている者を把握するための方法が現在のままでは不十分ではないかという国民の方々からの意見が寄せられていること(注)を踏まえ、諸外国の制度を参考として行おうとするものです。
(注)
全国交通事故遺族の会から、一定の病気にかかっている者に対して、「免許証取得時(取得者は更新時)に医師の診断書を提出することを義務付ける」べき旨の意見が警察庁に寄せられているほか、昨年12月から本年1月にかけて約1か月間、免許申請時等に病気の申告等を義務付けることについて国民の方々から意見を伺ったところ、37件の意見のうち、賛成が23件、反対が8件でした。
※ 諸外国における運転免許申請時等の運転適性に係る申請書記載事項について

○ イギリス
 免許申請書及び更新申請書には、「てんかん発作、めまい、失神、意識喪失等の発作、重大な精神障害等の疾患に罹患し、又は罹患したことがありますか。」といった健康状態に関する質問が記載されており、申請者は質問に答えなければならないこととされています(虚偽記載は罰せられることとされています。)。
○ フランス
 免許申請書には、「自分の知る範囲において、運転免許の取得又は保持に不適格であり得ますか。あるいは有効期間の限定された免許の付与につながるような疾患(心臓、視覚、耳鼻咽喉、神経、てんかん、じん臓、糖尿病)にかかっていますか。」といった健康状態に関する質問が記載されており、申請者は質問に答えなければならないこととされています。
○ アメリカ(ニューヨーク州)
 免許申請書及び更新申請書には、「痙攣、てんかん、気絶若しくは目眩又は意識喪失を引き起こす症状、心臓病、聴覚障害等の疾患のために、治療を受けたことがあり、又は現在治療を受けていますか。あるいは、これまでにその疾患が悪化しましたか。」といった健康状態に関する質問が記載されており、申請者は質問に答えなければならないこととされています(虚偽記載は罰せられることとされています。)。

魚夢が調べたのはここまでです。

知っている方補足をお願いします。
BY い〜い加減の幹事の魚夢

Re: 躁うつ病と運転免許証   ぷーさん
2012/12/03(Mon) 20:37 No.769
早速調べていただきありがとうございます!(^▽^)!
宗教勧誘。  とび丸
2012/11/22(Thu) 22:08 No.746

こんばんは。
私はウエーブの会の他にも自助会に入っているのですが、そこで知り合った人から宗教勧誘を受けました。
2週間前の事ですが、誰を信用していいのかわからなくなりました。(そのため結構落ちてしまい、日常生活に支障をきたしました。)メンタルな病気を抱えている我々にはある意味とても怖いです。勧誘された時も解放されるまでに9時間近く掛かりました。宗教勧誘は始めはお茶でもとか、病気の事教えて下さいとかからのお誘いなのでわかりませんでした。どうしたらいいものでしょうか?

Re: 宗教勧誘。   りさ
2012/11/22(Thu) 22:25 No.747
とび丸さん、

私も自分の病院の待合室にいた時、
となりにおばちゃんがいきなり座ってきて
最初はふつうに「あなたどんな病気?」と聞くので
「今はうつです」と答えると
「私はずっと不眠に悩まされたのだけど、××寺で拝んだら、すぐよくなったのよ。あなた不眠ある?」
「私はどちらかというと過眠ですね」
「あら、××寺で拝めば何でも治るわよ」

としつこく勧誘活動されて、たしかにちょっと困りました。
その時は待合室だったので、自分の番がきたら解放(苦笑)されましたが。

感情の病気を担っていると、スピリチャル関係な人に話を持ちかけられるのはありがちなんでしょうね。

人の健康と幸福を願っての言動だとしても、
個々の主義思想を尊重した上で、適切な距離感をもったお付き合いを心がけていきたいものですね。

相手に失礼にならないよう、あるいはもめごとが起きないよう、さりげなく、一旦その方から距離を置ければいいですね。

一般的なことしか言えなくて、申し訳ありません。
この病気には、健康的な人間関係が必要不可欠だと私個人も強く感じるので、
とび丸さんが周りといい関係を保てるよう願っています。

−りさ
Re: 宗教勧誘。   とび丸
2012/11/23(Fri) 00:17 No.748
りささん、こんばんは。
早速のレス有難うございます。
その後、揉め事は起きていませんがその人が一種仮面を被って
近づいてきたのでまだこれから先どうなるかわかりません。
明日、その自助会の集まりがありますが出席するか迷っています。(その自助会には揉め事が多く愛想がつきているので、今後どうするかも迷っています。)でも、メンタルな病気の弱み
に漬け込んで勧誘とは本当は許せない行為ですが。
りささんは軽いジャブのような勧誘で良かったですね。
私も今後は注意します。(皆さんもご注意下さい。)

余談ですが、宗教勧誘は許せないですが毎日テレビでやっている占いとかは気になるのですが、これはおかしいですか?
では、今日は寝ます。おやすみなさい。(-_-)zzz
Re: 宗教勧誘。   ばーべいん
2012/11/27(Tue) 23:21 No.752
GODさんの

>ですから勧誘してくるという宗教関係者、というのは凄く矛盾してるな〜と思います。真の宗教って、こちらから必死で求めていくものですもの。それを勧誘て・・・。オカシイです、絶対に。ましてや、病で心が弱くなっている人につけ込むように来るなんて、酷い話です!

という部分に、とても共感します。
宗教というのは「自分から求めるもの」だと思います。
そしてとても内省的なものだと思います。

弱っている時に「勧誘」するのは、しかも「お茶でも」と誘って9時間!
考えられないです。(@~@;)
その人と会わないために、いろいろな人との出会いを切らなければいけないのは
とても理不尽なことですが、一時的には仕方ないのかなぁ、、、
でも悔しいですね。(怒)

りささんを誘ったおばあちゃんの話もスゴイですね(笑)
待合室でいつも勧誘しているのっ?と思っちゃう。

テレビの占いは人気ですよね〜♪
おみくじが好きなので、よくひきますよ★
子供の面会交流  山犬
2012/11/14(Wed) 20:55 No.740

僕は以前にお話をしたと思いますがバツ2です。最初の離婚した子供とは高1と高2ともに男で月一くらいのペースで会えてはいるのですが2回目の子供とはもう2年半以上あっていません。離婚の裁判中に会える機会があったのですが僕のほうから拒否をしてしまいました。色々自分の中で葛藤があり、会うのをやめてしまいました。今になってすごく会いたく面会交流の申請というものを家裁に申請を出そうと思い準備はしております。2回目の子供は小1と小3の女の子です。正直悩んでおります。子供の中で親父の存在が消えかけてるというか忘れかけてるところに急に会いに行ったら子供の心理に悪影響を与えるのではないのかと。自分自身も別れ際に自分の子供にバイバイをするのは辛くて。そんなことを考えているとどうしていいかわからなくて。皆さんのご意見を聞かせていただけたら幸いです。正直まだ悩んでいます。ご意見おねがいします。

Re: 子供の面会交流   Elder Mope
2012/11/14(Wed) 22:47 No.741
 山犬さん、こんばんは。お答えが遅れて申し訳ありません。

 専門家でもなく、私の狭い知識の範囲で参考になればと思い書かせて頂きます。

 山犬さんの離婚が調停によるものなのか、家裁の判決による者なのか、親権に関する付帯事項がどのようなものなのか等々詳しいことが分かりませんので、一般的になります。

 離婚後、親権を持つ相手方のもとにいる子供に会うべきか、会わざるべきか、これはその子の環境と考え次第なので、いちがいになんとも言うことはできません。しかし、私の経験としては、離婚した相手の親も会うことを認めている場合には、成長してから「会って良かった」という子供が多いような気がします。

 重要なことは「面会交流の申請」を考えていらっしゃるくらいですから、法律的な問題はよくご存じだと思うのですが、この申請は過去に子供に対する暴力などがなければ、ほとんど認められるのが通例です。

 しかし、最初から裁判所に申請を出すのではなく、メールや封書(可能な場合は電話)で、父親としての気持ちを伝えて、「一度会ってみて、その後どうするかは子供の考えに沿いたい」と伝えておくのがよいと思います。

 子供も小学校3年生ともなると、相当なことを理解し、自分で判断もしますから、その意向に沿うことが重要ですし、離婚した相手が反対する中を半ば強制的に会わされるのはかなりの負担であろうと思います。

 詳細が分からないので、このようなお答えしかできず申し訳ありませんが、3人のお子さんと今後良い関係が続くことを祈っております。
Re: 子供の面会交流   山犬
2012/11/15(Thu) 21:17 No.742
返信ありがとうございます。会った方がいいか悪いかで言うと会った方がいいと言う子供が多いのですか。そのように思われるように弁護士さんにもう一度相談してみたいと思います。正直そんな知識がないもので・・・・ありがとうございました。
無題  ヒツジ
2012/11/07(Wed) 00:52 No.726

みなさん、こんばんは
年末調整の季節になりました。障害者であることができれば職場にばれないように、でもしっかり控除をされたいと希望しています。

(修正しました)
ネットでいろいろ調べてみてわかったのは、1)職場の年末調整で障害者控除を入れても、後日自分で税務署に行って確定申告しても、いずれにせよ職場には連絡がきて障害者であることもわかってしまうこと、2)年末調整には障害者手帳のコピー提出は不要(ただし知らないで要求する担当者がいるかもしれない)なこと、3)年末調整で障害者控除をすると源泉徴収票に記録されること、です。

3)についてですが、源泉徴収票に表示があると、転職した時に新しい職場に障害がわかってしまうそうです。今の職場で障害なしで申告して、確定申告で障害者控除を入れれば、源泉徴収票に表示されないでしょうか?

Re: 無題   りょうこ
2012/11/07(Wed) 05:13 No.727
おはようございます、ヒツジさん。

会社の規模にもよりますが、総務に相談するのはいかがでしょうか?
もしくは友達ではなく、信頼できる上司(みたいな人)に、私的な事で相談があると言って、個別に時間をとってもらうとか。

いずれにせよ、職場にばれてしまった時は、開き直るしかないかと思います。

年末調整大変ですよね。
私は10人の会社で3年弱総務をしていました。
派遣社員を3年強していましたが、サラリーマン(ビジネスマン?)の妻となった今、年末調整は紙一枚に医療費控除(保険と夫の医療費で10万超えるので私の病院のレシート必要なし)やるくらいのものです。

まあ、会社の健康保険証を使っているので、調べようと思えばバレバレなんでしょうか。
Re: 無題   ヒツジ
2012/11/07(Wed) 16:29 No.728
わかりました。ありがとうございます<(_ _)>
質問が的を射ていなかったので、このスレッドはあとで削除します。
Re: 無題   りさ
2012/11/07(Wed) 16:45 No.729
ヒツジさん
私はあまり詳しくありませんが
エルダーさんがあとでお答えしたいそうです^_^

りさ@iphone
Re: 無題   魚夢
2012/11/07(Wed) 21:10 Home No.730
こんばんは、ヒツジさん。
なんちゃって幹事の魚夢です。
魚夢も以前そのことで悩みました。
詳しくはここで書く容量を超えるので
URL
http://heartland.geocities.jp/gyomu2005jp/newpage13.html" target='_blank'>http://heartland.geocities.jp/gyomu2005jp/newpage13.html

を参考までに読んでみてください。
5年くらい前にまとめて書いたので、少々誤りもあるかもしれません。
あくまでも参考までに。
Re: 無題   ヒツジ
2012/11/07(Wed) 22:50 No.731
りささん、魚夢さん、ありがとうございます。
魚夢さんの記事を読みました。参考になります。終わりの方が大事そうなのですが、最後から2行目の「ですが、確定申告しても雇用者側に届く雇用者宛に1枚の問題が解決されません。」をもう少し詳しく説明していただけませんか。
Re: 無題   魚夢
2012/11/08(Thu) 17:37 Home No.733
基本的には
特別徴収結果決定通知書の送付については雇用者宛に1枚、個人宛に1枚 合計2枚を封筒に入れて
送付するそうです。
それは確定申告しても変わらないのです。
雇用者宛に一枚はどうしても送付されます。

地域によってはシーリングして雇用者宛に一通送付している所もあるようです。
魚夢の市ではシーリングがまだされていません。
あくまでも参考までに。
Re: 無題   りさ
2012/11/08(Thu) 22:02 No.735
ヒツジさん、

エルダーさんがお答えされたいと、昨日伝言の記事を私が書きましたが、
昨日エルダーさんは、目の病気の検査を受けたそうで、今ネットを見るのが困難だそうです。だからちょっと書き込みができる状態でないそうです。
自分から言ったのに、申し訳ないです^^;

失礼しました。では。

-りさ
Re: 無題   ヒツジ
2012/11/08(Thu) 23:33 No.736
魚夢さん、ありがとうございます。わかりました。シーリングが問題なのですね。
りささん、だいじょうぶです。ご親切に感謝です。
idGMUZeBfveDMULY   john
2013/06/18(Tue) 16:46 Home No.1174
diigyOVdhAavU   matt
2013/06/21(Fri) 03:23 Home No.1179
ひま人のブルース  りさ
2012/11/05(Mon) 21:04 No.725

とくに理由もなく、なんとなくブルーです。
明日起きれば、気分も変わっているだろうな、とその程度のブルーです。

さあ、どうしよう〜。

@じっと耐える
A気分転換を考えて、気分を良くしようとする

みなさまだったらどうします?
・・・こんな記事書いている時点で、うつというよりただのひま人w
保健体育のうつをテーマにした授業で「ひまなのも、鬱状態の一つの症状」と言っていましたが、

わたしにとっては、
ひまになれるなんて、それぐらい心に余裕がもてるようになったとうことで、幸せです。
精神の病って、いろいろ心の葛藤があって、今調子が良い時に振り返ってみると、忙しいものです。

では、またひましてきます(^^)ノばーい

(これって、相談?w)

-りさ

Re: ひま人のブルース   せん
2013/04/24(Wed) 15:27 No.1048
お久しぶりです。

今、ひまなのでレスします。

僕の場合、「ひま」は罪悪感とセットできます。ぼーっと時間を過ごすのが、昔から苦手。なんだか悪い事をしているみたいな。ですので、ひまはちょっとつらいのです。

なので、これからおやつを食べようと思います。もぐもぐしていれば、なんとなく幸せ。

そんな感じで、やりすごしています。
「世間の目」とわたし  りさ
2012/10/30(Tue) 11:28 No.716

みなさん、

躁のときとかに人の前で恥ずかしいこと、うつの時後悔しちゃうようなことして、うつの時は「もう一生あの場にもどれない〜涙」と感じたことありません?

私はその後調子が改善すると、恐る恐るそこに戻ります(この場合はネット上のフェイスブックやメーリングリストなどです)
大抵そこの人たちはあえて私の過去や病気にはふれず「ひさしぶりだね」と声をかけてくれます。

でもフェイスブックとかネット上じゃなくても同窓会とか学校など、みんなは毎日顔を合わせて関係を続けているのに、

私はどんな場でも、「たまに会うやつ」・・・
なんだか寂しいです。
しかも「たまに会うやつ」だけじゃなくて「会うときは変なやつ」と思われてたら・・・涙

みんな、人間関係を持続する元気、そして毎日向かう場所があって、うらやましい・・・(*==)


もちろん家族や近い友達、あとウエーブの人など、「毎日の私」を知っていて、受け入れてくれる人はいますが。

世間的にまともじゃないというか、存在がうすいって、気にしちゃいます。近い人が受け入れていてくれれば、一般の人や、「世間の目」を気にするのなんてバカバカしいのかもですが。

どうしても・・・。

毎日を活発に「ふつう」に生きられている同級生のみんなが、たまにうらやましくて仕方がないです。

じゃあ、つらいからフェイスブックとかやめればいいかっていうとそうでもないし(>−<)

うじうじつぶきやきでした(^^;)

−りさ

Re: 「世間の目」とわたし   りょうこ
2012/10/30(Tue) 14:33 No.717
躁の時した事を鬱の時に思い出すと、死にたいくらい後悔します。でも人間って忘れっぽいし、周囲は自分が思っているより、たいして気にしていないみたいですね。

私は躁鬱病だということは家族以外には中学からの女友達と、こないだ電話があった社会人になってからできた男友達にしか言った事がありませんが、打ち明けたとき二人とも、それってどうゆう病気?と親身になってくれましたが、中学からの友達はふーんそうなんだ、といった感じで、男友達のほうは、あれくらいじゃ目だたねえよ、でもお前(タメで友達なのにお前呼ばわり)たまに調子乗るからそん時は俺が注意してやるよ、と言ってくれました。

中学からの友だちにはうつの時どんよりした面をみせてしまった、男友達には躁の時みんなの前でやりたい放題した面をみせてしまったとずっと気にしていたのですが。

もちろん病名を言っても私に対する態度は変わりませんでした。

それからりささんはひきこもりではありません。(関東ウェーブの書き込みを読むと)家にいられるから家にいる、その様に私には思えます。世間的に見ればこれから働く事も毎日持続して何らかの活動をする事も可能だと見られますよ。世間とは良くも悪くもありません。

それからフェイスブックですか、ほぼみんないい面しか掲載しないと思いますよ。実際にはそれぞれの苦労や隠している事もあると思います。ドラマと同じで現実とは違うと思います。

長くなりました。相談内容と回答はずれてるかもしれませんが、私がりささんを応援してる事は確かです。

♪君を見てると昔の僕を見るようで byユニコーン
Re: 「世間の目」とわたし   りさ
2012/10/30(Tue) 14:44 No.718
そうなんです。周りは対して気にしていないんです。
でも贅沢を言うとその「無関心」がつらいっていうのもあるんですよね(^^;)

ああ、分かります。私も幼稚園+小学校と続く学校に8年間通って、卒業生なんて20人もいませんでした。その中でも四歳からの幼馴染の子たちが何人かいますが、私が大人になってどう変わろうと、彼らにとっては「いつも変わらぬ昔からのりさ」みたいです。
子供のころからの知り合いは、おたがいの純粋なころを知っているから、いくら大人になって汚れて(?)も偏見なく見てくれるんでしょうね。

ありがとうございます。そうやって評価していただくと、希望が湧きます。
極端なひきこもりとは違いますね。
自分の部屋からも出られなかったような時もありましたが、そうゆうのが何年も続くのが本当のひきこもりかもしれません。

そうですね。
みんな仕事ができていたり、結婚していたりして、そうゆうのも苦労があるけど、わかっているけどぉ
私の孤立する、何もできないという苦労は特別、なかなか理解してもらえない・・・とひがみます。まだ小娘ですね〜。

ま、だからウエーブがあるってかんじですが^^理解してくれる方はここにいっぱいいます。

レスありがとうございました。

−りさ
Re: 「世間の目」とわたし   りょうこ
2012/10/30(Tue) 16:35 No.719
うーん、私も同じ様な事を考えていたけど、私の場合社会人になってからの発病だったため、アルバイトなどの経験もあったし、こんな状態なら働こう!と思ってうつでも働きだしちゃいましたね。

初めての躁の後は、対人恐怖症になりひきこもりましたがそれも半年で親や医者がまだいいといっても働いてましたね。苦しかったけどそれらの実体験が免疫を強くしていったと言うべきか‥。

りささんは若いしエネルギーがあるんだから、そんなふうに考えるのはあたりまえだよね‥。何かきっかけがあれば変われると思うんだけど‥。働きだすと体内リズムも自然に整ってくるし。でも働くにはストレス耐性が必要だし‥。うーん‥。

考えちゃたので話言葉になってしまいました。おばさん何言ってんだくらいで聞き流しておいて下さい。
Re: 「世間の目」とわたし   りょうこ
2012/10/30(Tue) 17:05 No.720
(補足)『社会人』とは、私は就職してから、という定義で使いましたが、夫に言わせると、赤ちゃんから社会人なんだそうです。
Re: 「世間の目」とわたし   ich
2012/10/30(Tue) 19:01 No.721
横レス失礼します^^;

>りょうこさん
「赤ちゃんから社会人」ってすてきな考え方ですね^^

私は学生時代に発病したため、その後、院生・
アルバイト・派遣・無職…、と転々としてしまい、
いわゆる「社会人≒会社員」経験がないのが、
とてもコンプレックスでした。

今後、社会で生きていく上で、何か重要なものが
自分には身についていないのではないか、みたいな…
(実際に、自称カウンセラーから、そう暴言をはかれた
こともあります)。

勇気づけられる言葉です。ありがとうございました^^
Re: 「世間の目」とわたし   りさ
2012/11/01(Thu) 17:55 No.723
りょうこさん、

なんだか私のことでいろいろ考えて悩んでくださってありがとうございます。(^^。)

昨日同病者のお友達と「人並みの幸せ」について話しました。
社会人になってお仕事するのもそれの内に入るのかもしれません。

矛盾した考えかもしれませんが、
私は社会人になれない自分でもいいんだ、と今の自分を肯定しながらも、
でも時間がたって、考えや心が成熟するにつれ、社会へ貢献できる何かも見いだせていけるだろう、という希望も失わないようにしています。

よく若者に言いたいことがあって、それは、
人並みの幸せ(就職、結婚・・・)に手が届かなくても、
自分を否定しないでね!人とちょっと違う形でも、自分に合った幸せの形はきっと見つかるはずーー

なんて下手なJ−ポップの歌詞みたいですが(^^;)


ichさんと同感です。「赤ちゃんから社会人」とはいいお言葉ですね。

社会人としての義務を果たしていない・・・このことでどんなに苦しめられたか。

りょうこさんのおっしゃるとおり、みんな赤ちゃんのころから社会の一員になる権利はありますし、一般的のいう「社会人」(仕事をする人、社会に貢献する人)が今のところできなくても、その権利があるのには変わりありません。

私は成人してから「社会人」になるより「文化人」になることをがんばろうと思っています(他の人を人間的に扱い、モラルをしっかりもった文化的な人)
ほかの社会の人にも、私たちすばらしい文化人を見習いなさい!などと思ったりw

ではでは^^ノ

-りさ
アモキサンで躁転??  ich
2012/10/27(Sat) 06:23 No.711

あまりに鬱がひどかったので、
先週からアモキサンを再開しました。
強力でコントロールが難しいんですが。

で、寝れませんorz
ベンザリン40mg、セパゾン2mgでやっと4時間睡眠。
全然疲れがとれてないのにそれ以上眠れません。

こういうときって、リスパダールとか、より強力な
抗躁剤?を加えるものなんでしょうか?

ベンゾジアゼピン系の眠剤をこれ以上増やすのは
厳しい気がします。

まあ、来週、診察ですが…。

どなたか似たような経験されている方、
いらっしゃいませんか?

Re: アモキサンで躁転??   りょうこ
2012/10/27(Sat) 09:06 No.712
おはようございます ichさん。
ichさんが飲まれてる薬は私には馴染みがないので適切な助言はできませんが、気分が憂鬱で、でも眠れず疲れがとれないんですよね。

今どうしてもやらなければならない仕事をたくさん抱えてたりいらっしゃいますか?そうでなければ多少憂鬱で疲れがとれなくても、医師の処方を変えず、なるべくゆっくりして次の診察を待つのがよろしいかと思います。

もしそうでないならば、もしくは躁鬱の判断がつかず不安であれば、土曜日病院に主治医はいますか?今日にでも電話で相談するのがいいと思います。

私は胃カメラの検査しんどかったです。結果は軽い胃炎。今日は前髪を切りに行こうかと思ってます。
Re: アモキサンで躁転??   ich
2012/10/27(Sat) 10:48 No.713
>りょうこさん
レスありがとうございます。

たぶん、躁うつ混合状態ってやつだと思います。
私の場合、アモキサンを飲むとなるんですよね。

特に忙しくはないので、数日だらだらします^^

でも、眠れないのは一番キツいですね。
8時間くらいぐっすり眠りたいです。


胃カメラお疲れ様でした。
軽い胃炎でよかった?ですね。

私も以前、アルコールに依存してた頃に
胃痛がひどくて、胃カメラやったんですが、
胃の中が傷だらけで出血してて、
「胃さん、ごめんなさい。知らないうちに
あなたのことをこんなに傷つけてたんですね」
って思いました。
Re: アモキサンで躁転??   dango
2012/10/30(Tue) 19:13 No.722
私、アモキサンで躁転したことがあります。

まだ「鬱」だと思っていた時の事。。。わずか一日もたたずに躁転。。。

犬を連れて、遠くにまで散歩に行き、トイレに行きたくなり、山の中でトイレがあるはずもなく。。。犬に見張りをさせて(?)しゃがんで用を・・・・

無鉄砲この上ない行動をしました・・・笑うしかない・・・
リーマスと躁の予防  りょうこ
2012/10/16(Tue) 14:13 No.697

躁鬱病を脳内物質の分泌異常とした時、鬱はセロトニンが分泌されないのが原因だとして、躁の時はセロトニンが出すぎるのでしょうか?あるいはアドレナリンが勝手に出るのでしょうか?リーマスこと炭酸リチウムがなぜ躁鬱病に有効なのかも解ってないんですよね‥。

私は今リーマスを適正な血中濃度で飲んでいます。脱鬱後、躁にはならないんですが、頭が高速回転するのを無理やり抑圧するような思考停止状態になり頭痛が続きます。そんな経験ある方いらっしゃいますか?

私は病気を受入れるのに時間がかかったのと、妊娠希望のためリーマスを飲んでなかった期間が長く、10年で5回程躁転しています。すべてリーマスなしの時です。躁を繰り返すと躁転への垣根がだんだん低くなり、鬱から躁のパターンも崩れ、まったくストレスの自覚がない状態から軽躁期間が3日ほどで完全な躁(病識がなくなる)になりました。怖くなり、妊娠を諦めて今はリーマスを飲んでいます。

躁がリーマスで抑えられてると感じた事がある方いらっしゃいますか?

Re: リーマスと躁の予防   儀助
2012/10/17(Wed) 11:08 No.699
りょうこさんおはようございます。
私は、今日で20間仕事を休んでおり、そろそろ仕事をしなければと思っています。

私の場合、2型ですので、今リーマスを1日600r飲んでいますが、副作用も無ければ、効果も感じられないです。
10年以上も前から飲んでいますが、何も変わりません。
途中飲んで無い時期もありましたが。

私の記憶では他の掲示板で、1型の人だと思うのですが、躁の時、リーマスかデパケンなどの抗躁剤を飲んで、文章ははっきり覚えてないですが、頭が抑えつけられるような感じになるというような記憶があります。

妊娠の件ですが、大阪オフ会で、Nさんが、年齢的にも妊娠は諦めていると言っておられましたが、次のオフ会で妊娠しておられ、その後子供の成長を関西ウェーブの掲示板にかいておられました。女性の年齢を書くのは失礼なのですが、妊娠したときは、30代後半ぐらいだったと思います。エルダーさんもこの事は知っておられます。

薬に大変詳しいazamiさんという方が、双極性障害の妊娠、出産、授乳というサイトを書かれています。
このサイトは、知人の医療関係者にチェックしてもらいましたとありました。

私も読んでみましたが、可能性はあるのではと思いました。

参考までにURL貼っておきます。
http://aqugemi.net/ninshin/ninshin.html" target='_blank'>http://aqugemi.net/ninshin/ninshin.html

関心があればazamiさんのブログで直接聞かれるのもいいかもしれません。

azamiさんのブログ
http://m2fazami.blog26.fc2.com/" target='_blank'>http://m2fazami.blog26.fc2.com/
Re: リーマスと躁の予防   りょうこ
2012/10/18(Thu) 15:28 No.700
儀助さん、私の事を気にかけて下さり、うれしかったです。私の脳内でいったい何が起きているのかとひとり不安だったのですが、偽助さんからのレスを読んだら落ち着いてきました。

儀助さん、ゆるりゆるりとお仕事再開できるといいですね。仕事って習慣でやれてる部分が多いと思うので、うつで長期休んでしまうとエンジンかけるの大変ですよね。私もうつが回復してバイトのシフトを増やし、軽い運動も再開しましたが、体力が落ちてしまって毎日ぐったりです。

儀助さんも無理される事なく。健康を祈っております。
双極性障害、強迫性障害  らん
2012/09/30(Sun) 12:58 No.673

双極性障害1型です。
大学病院に通院しています。薬はまあまあ、合っていると思いますが、ひどい強迫性障害に悩んでいます。
車の運転をしたら、大きな違反をしていたのではないか・・
とか、悪い病気にかかったのではないかとか。
一日中、頭から離れず苦しんでいます。

抗不安薬も飲んでいます。
しかし、一向に良くなりません。
自分が幸せになることを否定しています。

抑うつの傾向もあるのだと思います。
強迫性障害はもう30年越しです。

ある精神科医には、「治療が困難」とまで言われました。
諦めるしかないのでしょうか?

躁鬱の波はかなり安定しているように感じます。
アドバイスをお願いできたら光栄です。

Re: 双極性障害、強迫性障害   儀助
2012/10/01(Mon) 11:00 No.675
らんさんおはようございます。

私は、主に不安障害のため、神経症を治す森田療法の施設に入院治療をした経験があります。

強迫性障害をはじめ、色々な神経症を治すことは、困難であることは間違いありません。

方法としては、自分の強迫性障害と戦うのをやめる。
日常生活の必要な、雑用することで、強迫性障害が軽くなられた方はいました。

また、手洗いなどの、強迫性行為をやめることができた人もいました。しかし、手を洗って、気持ちをスッキリさせたい観念はあるけど、行為をやめることができたので、それだけ生活の
支障が減ったということを言っていたと記憶しています。

これも言葉では簡単ですが、実践するとなると簡単ではないと思いますし、年月がかかる印象でした。

ただ、双極性障害を併発していると、うつの時は雑用はできないですよね。うつのときは休養をとればいいと思います。
Re: 双極性障害、強迫性障害   りさ
2012/10/01(Mon) 11:25 No.676
らんさん、

儀助さんが最後にかかれているように、強迫観念の根源はストレスやうつだと思います。まずそこを解消することからかな、と感じます。

私も実は小学生のころはOCDで、最近までも激躁になるとひどいノイローゼや被害妄想になる傾向がありました。

ほんとうにあれはつらいですよね(涙)私も安定している時も性格的に怖がり&思い込みが激しくって、最近も駅の署名運動に協力したのですが、「知らない人に住所あげちゃった・・・うちにきたりしないかな」など本気で心配してしまいました(普通にまともな署名運動だったのですが^^:)

あとらんさんにとても共感できるのが、コントロールができない、自分で自覚をもっても対処法が見いだせないということです。
自分でも、こんなことありえないのにな、とか、こんなこと怖がっててもしょうがないのに、と思っているのに、怖いのは変わらないし、その思い込みをかき消すことがほんとうに難しいです。

唯一対処法として見出したのが(最初の段落に戻りますが)、頭が疲れていたりストレスがたまっている時に強迫観念が強くなる傾向があるので、根源にあるストレスや疲れをできるだけ取り除くことです。

らんさん、強迫観念がらんさんをハッピーになかなかさせてくれないのであって、らんさんのせいではないと思いますよ(><)
自分が幸せになれるチャンスだけは否定しないくださいね(^^;ごめんなさい勝手な発言ですが)

強迫観念は、一種の自己表現だと思います。なにかストレスや悩みがあって、それを上手く心が消化できなくって、ちょっとゆがんだ表現として出ちゃうんだと思います。だから、裏の要因を把握していくのが第一歩かもしれません。

(儀助さんと同じ表現ですが)言葉ではいうのはやっぱり簡単ですが。
一応似た経験がある私としては、「強迫観念は、自分がそれほど感性が鋭いからなる病気なんだ」と肯定しようとしています。実際、違う場面では、人より優れた自己表現を見せたりする時もあるような気がします。

難しい病気ですが、一緒にがんばっていきたいです・・・なんだかアドバイスになっていないかもしれませんが^^:がんばりましょう!

-りさ
Re: 双極性障害、強迫性障害   らん
2012/10/01(Mon) 16:29 No.677
儀助さん、りささんお返事ありがとうございます。
今日も仕事に行きましたが、仕事になりませんでした。
車を運転していても不安感があり、また嫌な強迫観念が
こびりついてきます。
デパスを飲んでいますが、一向に収まりません。
エビリファイを1日18mg飲んでいますが、これが不安を
助長しているということはないでしょうか?

何だかもうだめです。
頭からこびりついて離れないのです。
主治医に相談しますが、本当に困りました。

感性が強すぎるのでしょうねー。
このままでは、廃人になってしまいそうです。
昔でいうノイローゼというものですね。

お薬の観点からアドバイスもいただけたらなお光栄です。
リーマス、デパケンは血中濃度は適性です。
ジプレキサ、エビリファイ、ヒルナミンを飲んでいます。

抗うつ剤はないです。
Re: 双極性障害、強迫性障害   らん
2012/10/03(Wed) 16:07 No.680
こんにちは。
今日、診察でした。主治医からパキシルが処方されました。
強迫性障害に効果があるとのことでした。
他に、ジプレキサやエビリファイも飲んでいるので、
効果は2,3日で出てくるとのお話でした。
あまり、量が多いと躁転するので慎重投与とのことでした。
主治医に相談してだいぶ楽になりました。

本当にひどいOCDなのです。
SSRIが効果があることで期待しています。
また、経過報告します。
Re: 双極性障害、強迫性障害   りさ
2012/10/06(Sat) 18:19 No.684
らんさん、

返事が大変遅くなりました。失礼しました。

お薬のこと、知識がなくて、助けになるアドバイスができなくてごめんなさい。

ほんとうにひどい場合は、やはり合う薬をトライアルアンドエラーで探していくのが一番かもしれませんね。


私は小さい時、口に何か触れると(寝ている時は布団、あとは服のえりや袖など)、「くちびるを奇数の数洗わないと死んでしまう」と思い込んでしまうつらいOCDを担っていました。偶数ではなぜかダメなんです。本当に不思議な病気です。

あとはお母さん以外の人が作ったものは毒が入っていると思うノイローゼも担っていました(人の食べ物や飲み物に毒を混ぜて何人も殺害した男についてのドキュメンタリーを見て以降なりました)

布団が口に触れる度に起きないといけないし、その頃ごはんを作ってくれていたヘルパーさんのごはんも食べないし、不眠と体重が減って周りに心配をかけました。

私の場合は、年が近いいとこの家に数週間夏休みでお泊りした時にすぱっと治りました。理由は恥ずかしいほど単純で「いとこにそんなこと知られたくないから、やめたいな」と思ったらだんだん口を洗うのも、毒のことも気にしなくなったのです。

根底的に私の思い込みは、孤独感から来ていたと思います。夏休みでお友達と会えないのと、お母さんがお仕事で帰りが遅いことに、神経過敏に反応してしまったんでしょう。いとこといっぱいはしゃぐ時間ができて、根底的なストレスが解消したんだと思います。

でも大人になってからのOCDは、そう単純じゃないでしょうね・・・らんさん、がんばってください(><)いい薬見つかるといいですね。報告お待ちしています。

−りさ
薬をきっかけとした双極性障害の発症  ヒツジ
2012/09/29(Sat) 14:56 No.672

ハンドルネームをビールからヒツジに変更します。
相談は、診断名が鬱で通院をはじめて抗うつ剤を投与されて躁転し、結果的に、診断名が双極性障害に変わることについてです。これはよくあることだと思うのですが、それにしても、医者には責任がないのか、医療過誤ではないのか、と思うのですが、いかがでしょうか。

私は最初に強い鬱で病院に行きました。抗うつ剤パキシルなどが出され、鬱はやわらぎましたが、鬱に戻りやすかったです。私はその時期にやらなければならない仕事があったので、病前能力に戻れるようにしてほしいと医者に要請し、パキシルを飲み続けながら仕事をしました。他の抗うつ剤に変えたときもあったかもしれません。

ある時、エピソードはよく覚えていませんが、医者に躁うつ(II型)ですね、といわれてリーマスが出され、それから何年もリーマスを飲んでいます。躁うつ病のせいで人生がめちゃくちゃになったと思います。

私は確かに抗うつ剤の処方を希望しましたが、病気の前の状態に戻りたいという治療の目的で要請しました。鬱病は治ると読んだからです。薬の詳しい作用や躁うつ病の存在については知りませんでした。医者は躁転や躁うつの発症リスクも知っていたはずなのに、抗うつ剤をたくさん出しました。

かつて、最初に鬱だったのが躁うつに変わったのは、薬のせいか、最初が誤診だったのか、と医者に問うたことがあります。答えは、わからないが、内因性の可能性がある、といった風でした。

たとえ内因性でも、発症の引き金になるような抗うつ剤の投与のさいには、双極性障害になる可能性があるとかのリスクの説明が受けたかったです。本当の希望をいえば、ただの鬱病に戻してほしいですが、それはできないので、せめて、あやまってもらうとか、賠償とかなにかしてほしい気持ちです。くやしいです。

Re: 薬をきっかけとした双極性障害の...   儀助
2012/10/01(Mon) 10:36 No.674
ヒツジさんおはようございます。

抗うつ薬を健康な人に長期間投与しても、副作用だけ出て何の気分の変化も無いとのことでした。

これは、私が薬剤師に詳しく調べてもらったり、薬に詳しい人に、掲示板で尋ねても、そのような返事だったと思います。

また、単極うつ病の人に、抗うつ薬を投与しても、そう状態までならないと考えている精神科医の人が主流だったと思います。議論のあるところだったと記憶していますが。

素因があるから、双極性障害になったと考えられたほうがいいと思います。
Re: 薬をきっかけとした双極性障害の...   ヒツジ
2012/10/01(Mon) 23:10 No.678
儀助さん、ありがとうございます。わかりました。

- JoyfulNote -