叫びたくなる苦しみ…、
私には貴方の苦しみを理解したくても、当然すべてを理解出来ません。
そんな時には非常に歯がゆくて苦しく【申し訳なさ】の気持ちで心が絞めつけられるような感じで叫びたくなります。
今は忙しくて余裕を持ちたくても持てない私でいますが、働いていない時には森のざわめきや鳥の歌声のCDを聴いたり、海を見に行ったりして心の叫びを静めていました。
命ある存在である私たち、いや、人で無くても生命を宿すすべてのいかなるものには心の内に様々な闇を抱えて、それを晴らすかのように叫びたくなる時があるかと思います。
私の心の不安の闇とは…、
【こんな低い給料で生活できるんだろうか…?】
【また信頼を失うような事を無意識に自らがしてしまったら…?】
【何歳まで生きられるんだろう…? 両親より先に死ぬのだろうか…?】
もちろんこれだけじゃなく数知れぬ程の不安の闇にまみれて叫びたくなり、自分が認識出来なくなって嫌でたまらなくなります。
最近はこの掲示板のたくさんの人たちがコメントされる文章を読み返して自分を取り戻しています。
ある人の文章には仕事をしている人に対し、世の中の時間の流れに翻弄されず自分らしく生きる為の様々な方法が。
またある人の文章には、自らの体調を的確に悟り、自分の趣味を今後の未来の自分が生きる為の糧として昇化していく手段として。
あずささん、私は貴方がコメントされる掲示板の文章には【人を想う事の大切さ】や【生きる事への感謝】と【未来】を感じます。
嘆き、苦しみ、悲しさももちろんありますが、その先には必ず未来へのイメージが綴られていて、一日を大切に生きようとする強固な意志を感じます。
現状の自分を的確に見つめて、同じ病で苦しむ人々へ一つ一つゆっくり歩く為の優しいアドバイスと、
力強く前向きに生きる為への数知れぬ程の勇気を秘めたコメントにはいつも力を頂いています。
表面からみたら何もないと感じる人もいるやもしれません。
例え身体の自由が効かずとも、私が貴方から様々な勇気と力を頂いているように、
【今ここに生きる練習】をゆっくりゆっくりと貴方が継続している限り、
例え貴方が長くは生きられなくても、
この掲示板へ貴方がコメントを入れている限りは決して自分には何もないと思う事はありません。
どんなに苦しくても、
貴方には愛すべき家族や親戚、愛猫、そして魂で繋がった我々がいつも傍にいる事を忘れないで下さい。
私の望みは貴方とお会いしてお茶を飲みながら笑い合う事。
あずささんに大丈夫だという言葉をかけてあげられるまでずっと待っています。
スレッドが長くなったんで、別に起こします。
躁になり過ぎないように、自分のできることを始めています。
物事に順番をつけること、時には割り切る心を持つこと、作業は休憩を必ず取ることなど、できそうなことから始めています。
でも、やることが次々と頭に浮かんでくると、気持ちがせいってくるというかなんというか…。「早くやれ」「今日のうちに全部やれ」という心のささやきが聞こえます。本当に格闘です。でも、それに負けないようにやらないと、自分い幸せはなさそうです。
ここ最近、散髪いったり、服を買ったり、切符を買ったりと、あちこち外出していました。やはり、これだけ動くと疲れますね。気を付けないと、またうつへの道です。しっかり休みを取ろう。ぼちぼちやります…。
PS:切符買って、ホテル予約してということで、オフ会に参加します。初めてなんでドキドキものですが、よろしく…。
JYA
頭がじりじりとしてぞっとする感じで、あーっと叫びたい感じです。
その場しのぎでいいので、むしゃくしゃの気持ちを安全に向けられるはけ口はありますか?
枕を叩いたり、声があまり聞こえないように枕の中に叫んだり←枕ばかり笑、わーーーー!!と叫んでいる書きなぐりの絵、先日私描いたのそんな感じです。添付しますね。
、あるいは形になってなくてもぐしゃぐしゃぐるぐる紙に描くか、大文字でいやだわーんとかいっぱい書くとか、前知人に聞いたのは、広告とかコピー紙をいっぱいビリビリ破るとか。
もちろん誰かとお話しとかが一番ですが、とりあえず叫びたくなるような気持ちを安全な形で出して抑え込まないで入られるよう願っています。
ほんとつらいですね(ノ_<) あずささんのこと、想ってます。
りさ
そんなとき私はリスパダールを飲むことになっています。
こんばんは
僕もじりじり感の経験がありますね。あずささんの場合は頭ですか…。僕の場合は体全体って感じですね。なんか得も言われぬ感覚に襲われて、物に当たりたくなるというか…。
僕はそんなときは、自分の部屋でベッドの上で転がりまわるか部屋のベニヤの壁をバンバンと殴ってましたね…。3年前、事態が悪化したときは、家の物に当たりちらしたので、母親に力づくで抑えられてました。治まったときには大汗かいて、泣き崩れてました。もう、こんなことは…。
りささんのいうように、安全な自分なりのかわし方を身につけることでしょうね…。
僕もあずささんのことを想っています。
JYA
スレッドが長くなったので、別に起こしました。
りささんへ
徒然ブログにある作品見ました。自分の思いなどを作品にできるのすごいですね。うらやましいですね…。次の作品も期待してます。
この障害に悩むみなさんは、何か趣味があるのかな…。かつさんはカラオケのようだし、郷さんは卓球。
ちなみに、僕は趣味らしい趣味がない…。卓球は好きだけど、長く続いたことがない。何とも難しいですね…。
JYA
うつの時は趣味があったとしても、それを実行に移す力がないですよね汗
とくにうつは、ストレス発散の元気がなくなるだけでもどかしいけど
自分の気持ちを表現する力が奪われて、とくに「本来の自分はきれいなもの作れるんだな。快活なスポーツやカラオケができる明るい人間なんだなあ」と再確認し認知の歪みを正して自信をつける機会を奪われるから、困ります汗
私は入院して刺激があまりないので、余裕が少し取り戻せているのでできているのでしょう。普段は、無理無理笑 でも退院しても、続けられたらいいけどなあ。
でもJYAさんのカボチャの切り絵、JYAさんの内面世界の優しさをとても表していたと思いますよ。第二作が楽しみです(^ ^)
ではおやすみなさい!
りさ
こんばんは
うつのときって、何もやる気が起こらないんですよね。それこそ、1日ずっと寝てるとか…。ひどかったときは、ごはんが食べられなくなって、体重が20s近く落ちたこともありました。
僕の絵画制作も病院内だけです。できなかった分を家でやろうかなと思うことがあるのですが、やりだしたらとことんやる自分の性格では、またトラブルのもとになるので、意識的にしていません。りささんのいうように家でもできる余裕ができるといいんだけどな…。
次の火曜日、あせらずやります。できたら、オフ会に持っていければと…。無理だったら、ごめんなさい。
JYA
みなさん、こんばんは。
連続投稿ありがとうございます、
よかったら(よかったらシリーズ第2弾)、みなさんのカラオケ18番を教えてください。
レスつくかな?
ちなみにぼくはTUBEの「プロポーズ」です、、、
https://www.youtube.com/watch?v=7GzHDvrRgJY" target='_blank'>https://www.youtube.com/watch?v=7GzHDvrRgJY
若い方が多かったら、女性ならAKBとか、男性なら湘南の風でしょうか。
やはりメンバー、世代によると思います。
きのうは腰があまりにも痛く、軽い歩行障害でした。迷わず、あさクリニックで診断。ジストニアになりかけてるとのこと、寝ないでPC作業していたことを説教され処方をかえてもらいました。きょうは目がしょぼしょぼするので、眼科へ行こうと思ったら隣に整体が・・・めっちゃしゃれのきくイケメン青年で会話もたのしく、身もこころもラクに。感謝の出会いですね。
眼科では、寝ないでPC作業をしていて体力が落ち、抵抗力も落ち、ばい菌が入り、目やにでかすんで見えるとのこと。解消は目薬とよく寝ることだそうです。
ちかさんじゃないけど、ぼくも(自分の体の声)しっかり聴くことを大切にしたい。ありがとうございます。
そして、勇気ある重大発表!
ひとそれぞれでしょう、冷たく感じるかたもいるでしょう。
でも、これが人生の優先順位
@自分の体の声
A就職活動
B関東ウエーブ
Cカラオケサークル
なにかに迷ったり、悩んだりしたときこの判断基準があればぶれないとおもう。
槇原敬之 - 『優しい歌が歌えない』LIVE (2005年 日本武道館) - #MusicTubee http://bit.ly/musictubee" target='_blank'>http://bit.ly/musictubee
http://www.youtube.com/watch?v=Bpk4yvVi8aM" target='_blank'>http://www.youtube.com/watch?v=Bpk4yvVi8aM
私の場合は、1.体の声を聴く(やっぱり)、2.今を楽しく生きる(仕事も適度に一所懸命にやる)、3.友だちを大事にする(関東ウェーブをはじめとする全友だち)、ですね。
かつさん、寝ないと、また宇宙に呼ばれますよ(笑)
人生の優先順位ですか… なかなか重たい響きのある言葉ですね。最近、ようやく自分の障害の特徴を整理できるようになったので、これから先はどううまく生活するかですよね…。今の自分は、すべてのことが横並びになっているかな…。優先順位がつけられないというか…。
昨日、病院の精神科リワークが終わって、少しへたり気味になってました。昨年12月にウォークを始めて3か月を超えました。しかし、自分の波の周期が3〜4か月というのがわかっているので、用心のしどころだなと…。
帰宅後は散歩と掲示板の確認をしようと思ったんですが、散歩だけにとどめて、あとはのんびりしてました。
でもね…。心の片隅で「掲示板が気になる」ってささやいてるんですよね。その気持ちに耐えるのがすごく苦しかったですね。
こんな気持ちを繰り返しながら、乗り超えていくんでしょうね。コツコツやります。
JYA
そう、友だちですよね。順番は決められない。
お気持ちわかります。
掲示板迷ったら、それこそ優先順位ですよ。
そして、そして。
あらたなる、人生の優先順位発表!
@家族の体の声【追記】
A自分の体の声
B就職活動、生活リズムの安定【追記】
C関東ウエーブ
Dカラオケサークル
本当に雑談です。
きのう、福祉センター主催の『卓球祭り』に行ってきました。
そこで、数年前に少し指導していただいた先生に会ったのであいさつしたんですけど、、、
郷 「大西先生(仮名)お久しぶりです」
先生 「あーー、郷君 ひさしぶりー 元気!?」
郷 「いやぁー、まぁまぁです」
先生 「がんばってるー!?」
郷 「まぁ、ぼちぼちやってます」
先生 「ダメよー、もっとがんばらなきゃー」
郷 「あ、はい」
「もっと、がんばらないと」ということは、がんばってないように思うんかな?
「ぼちぼち」という表現を使ったのは、
「自分にできることを、自分にできるだけ」やってるから、
当然、休み休みで、仕事量も少ないから「ぼちぼち」という表現を使っているのだが、
「がんばってるか、がんばってないかで言ったら、めちゃめちゃがんばってると思うんだけどなぁ」
と思って、、、
まぁ、接点の少ない人とほど、よくわかんないだろうし、
障害者のイベントといっても、大西先生はそれほど関わっていないし、
ま、いっか。
と、思ったけど、
ここに書いているということは、何か腑に落ちてないんでしょうね。
卓球をされるんですか? 僕も卓球大好きです。
僕たち障害を持っているものからしたら、自分に合った生活をしているだけなんでしょうけどね…。健常者から見ると、ずれが出るんですね…。
なかなか、難しい…。
JYA
みなさんおはようございます こちらは今日も快晴で、朝から気球が空を飛んでいました。風が穏やかなので、気持ちよさそう…。
僕たちのような障害に悩む方は、自己を知る方法として何をしておられますか?
先ほど郷さんから「相互チェック」というお話をいただいて、なるほどというふうに思っていました。僕が今実践している方法として、次のようなものがあります。
朝起きると一番にお香をたきます。
たったこれだけのことなんですが…。自分の状況を少しばかり客観的に見るのに、役立ちます。
これはお香のにおいでリラックスするというものではありません。(それも効果があるのかもしれませんけど…)僕がねらっているのは、普通に行動してお香に火をつけられるかなのです。
最初は自分でも半信半疑だったのですが、心配事や考え事でいっぱいだとものの見事に付け忘れています。今日も実際に、火をつけ忘れていました。最近、みなさんに親身に私の声に耳を傾けていただき、気持ちが晴れてよいのですが、それが浮つき加減になっているといつも自分を見失っているのです。つまり、軽躁のモードに入りかけているかな…。
こんなように僕はしています。みなさんの声、いろいろ聞かせてくださいね。
では
JYSA
自己コントロールの方法とは違うかもしれませんが、
私が、躁(気分の波)を知るうえで気を付けていることを書きます。
まずは、基本の自分の睡眠時間の短さ(薬を飲んだうえでの)
次に、私は、夕方、気分が高揚したり過激になったりするので、次の日の朝まで、行動をしなかったり、考えるのをやめたりしています。医師の一人は、早朝の気分は、脳が静まっていて、一番冷静になると、言った人がいます。これは、私には、当てはまります。
あと、集団の中に居続けるようにしています。
集団の中で、人と意見がぶつかったり、対立すると、「躁かもしれん」と、自分を疑います。
自己を知る方法としては、金銭の使い方に気を付けてます。
銀行から1日に下せる金額を3万円までと決めているとか、
クレジットカードやキャッシュカードを持たないとかしています。
あと、自分にストレスをかけすぎないようにしています。
何が、自分にとってストレスになるかは、人によって違うと思いますが、私は場合は、ダイエットが体のストレスになって、
躁転することが2回ありました。
現在、糖尿病なので3回目のダイエット中ですが、今のところ
うまくいってます。
いろいろ聞かせてくださいと、ちょっと、違うかもしれませんが、書かせてもらいました。
注を付けておくと、私は、躁うつ病というより、躁病です。
医師は、躁の極とフラットの極の二つがあるから、双極性障害だと説明してました。
躁にも鬱にも気をつけたいですね。
私のルーチンの自己コントロールは、シンデレラ時間です。
夜12時過ぎたらインターネット類で何かを送ることをやめています。
たまに、今日は特別♪、と思ってメールとかを送っているので、これは軽躁はいっていると思います。
眠剤を飲む前にパソコンを消すのも、注意しています。
ほかは、コントロールというより、自分の体の声をしっかり聴く、というものです。
疲れたら、しんどくなったら、すぐに眠ります。
また、やりたいことは多いですが、実際にはその半分くらいのことを、時間をかけてやっています。
そのさい、他の人と共同ですることは極力やって、個人作業は、今やらなくてもいいことは先延ばしにしています。
うっかりなことは・・・考え事をしていなくても、薬をむいたら中身の方をゴミ箱に捨てたり、バナナも身を捨てちゃったり、していますよ。
私は他に、物忘れと数字の認知が弱いので、ネット上の認知症チェックをいくつかしましたが、問題なしで安心しました。
ちかさん、はじめまして、JYAです。お返事ありがとうございます。
みなさん、結構苦労しておられるんですね。
やはり、根を詰めるような展開になると危ないですね…。今日も昨日に続いて、母親の書類を書く手伝いをしていたんです。ワードやエクセルの作業なので、まちがいだらけになりながらもこんこんと仕事をしていたわけですが、作業がどんどん進むと「もうちょっと、もうちょっと…」というささやきが自分の中で起こるんです。(これは僕にとっての悪魔のささやきとでもいうのでしょうか…)だから、今回は母親に3時半には散歩に出ると宣言して、時間が来たらそそくさと歩きに出ました。このおかげで気分的な余裕があると思います。(自分なりにうまく実践できたかな〜)
いろいろ教えていただいたこと、参考にさせてもらいますね。ありがとうございます。
PS ちかさんへ
ハンドルネームですね…。最初は子供時代のニックネームにしようかななんて思ったのですが、誰が書いているのかの察しを付けられるのが今は怖いなと思ってこうしてます。ごめんなさいね…。
うっかりなことが結構あるんですね。僕もいっぱいあって困ってます。本当にこれで仕事ができるようになるのかなと悩んでしまいますね。
でも、このサイトでみなさんに会って、きっといいことがあると思えるようになってきました。コツコツ1日ずつ生きていきましょうね。
では…
JYA
答えは 主治医との二人三脚と工夫と(知恵)ではないかと【修正の修正】答えは一つではありませんね。
もうクスリを飲むんで、ななめ読みでしたが【失礼しました】
なんとなく、こんな本はどうかなと、、、
いっけんテーマとは違いますが
速いひと 遅いひと
JYAさん、けっこう見る限り 速いひと を実践されてるように感じます。
お二人も、参考までに。100円なんで。
日常生活にも役立つと思います。
http://www.daiso-syuppan.com/product/product01new-31.html" target='_blank'>http://www.daiso-syuppan.com/product/product01new-31.html
双極性障害T型を12年前に発症。宇宙と交信しながら徘徊。ハウスメーカーを退社。クローズで資格を取り転職の繰り返し。障害者雇用で損保会社に入社。
5年間勤めたが再発して退社。Excelの資格を取り、現在就労移行支援事業所に通所しながら就活中。51歳(男)体調は軽いうつから躁よりの混合です。趣味、カラオケ。
ちなみに、この本は単なるビジネス本ではありません。あなどれないです。最後にコツコツについて書いてあります。
購入してからのおたのしみに、、、
本の紹介、ありがとうございます
速い人ですか…。本を読んでみないとわからないですが、何か、自分が対応を焦っているように見られてますね…。そうかもしれないですね。ここんところ、毎日書き込みしてますから…。
軽躁に入ってるかな。少し気をつけなきゃいけないですね。
JYA
そういう意味の本ではないです。ものごとのコツやポイントのことです。例えば、面倒な仕事を後回しにする人 速い。面倒でも仕事順番通りにこなす人 遅い。とか。
持論ですが、自分の病識に迷うんでしたら即主治医です!
返答、ありがとうございます
やはり、本の中身をよんでみないとわからないですね。いろいろな考え方もみにつけないと…。
自分の病識は最近になって少しずつ整理がついてきたように思いますが、まだまだ課題だらけです。Drと相談しながら、やっていきます。
JYA
いえいえ、でも、現実(掲示板?)が正解だと、立川談志がいっていました。
ところで、
持論です。病識の変化は家族や友だちよりも主治医です。トライアンドエラーで12年、まさに二人三脚、カウンセラーさんと三人四脚、電話や来院対応していただける看護師のみなさんとの?人?脚、受付のかたとの?人?脚で成り立ってるぼくの大切なブレーン。賛否両論になりますが、ぼくは自己コントロールほど怖いものはないと思ってます。なにかあれば、まず、電話ですね。
ブレーンはたくさんいたほうがいいです。
医者はクスリを処方をだすための道具・・・
そこには信頼関係など皆無です。
上から目線で恐縮ですが、認めるから認められる。そこに、信頼関係がうまれるとおもいます。
最高の関係はお互いがリスペクトする関係。完全ではありませんが主治医はぼくが常に真摯でいることをリスペクトしてくれます。だから、ぼくもひととしてリスペクトしています。
反感を覚悟でいいます。
ひとである主治医と信頼関係が築けられないひとが組織でやってけますか。
こんにちは いろいろとありがとうございます 先日、ご紹介いただいた本、ようやく図書館から来ました。今日からさっそく読んでみたいと思います。
きびしいお言葉ありがとうございます。次のスタートがようやく切れたとはいえ、僕の心は「粉々に砕けたガラスのくつをテープで修復した」だけの状態です。とりわけ自分に対するきつい言葉には敏感に反応しやすく、つらい部分でもあります。
ただし、かつさんの言われる通りなんだと思います。確かに主治医の先生だと…。
僕の場合、現在かかっている病院は3年目です。途中、転勤による主治医の交代もありました。その病院には、廃人とも思えるくらいひどい状態で入ってきたので、これまでのやりとりは体調に関することが中心でした。この3月に入って、やっとそこそこの体調になり、ついこの前の診察で初めて「この先のこと」を話題にすることができました。
なので、これからいろいろなことを試しつつ、主治医の意見を仰ぐことが始まっていきます。まだこれからです…。
時々、えっと思うような処置に首をかしげることもありますが、主治医が私に対して必死に尽くしてくださっていることは承知しています。
きびしい言葉、心に刺さって苦しいですが、ひたむきに生きて実践していきます。
JYA
遅発性ジスキネジア発症しました
しぬほど つらいです
苦しいです
解ってくれる医者に出会えていません
しぬほどつらいです
くるしい
わかってくれる人がほしいです
はじめまして、JYAです。僕は双極性障害U型で悩む、42歳男性です。
書き込みいただいたご病気がどんな形で現れるのかがわからないので、うかつな返事はできないのですが…。書き込みの感じからすると抜き差しならないくらいしんどそうに見えます。
しんどいときには、何もせず何も考えないで寝ているとか、テレビが見たくなったら見る、眠くなったら寝るというような気まま生活をしていました。変に症状と戦う考えを持ったら、余計にしんどいかもしれないです。まず、気持ちを落ち着けて休んでくださいね。
このような障害に対応しようとするときには病院をいくつか回った方がよいとアドバイスを受けたことがあります。僕は前の病院に10年以上かかったあげく状態が悪くなって、今通院しているところに落ち着きました。Drも親身ですし、施設も比較的整っていて僕にとっては有効です。僕のように大きく事態がこじれてからでは、いくつも病院を回るのは大変勇気がいります。まだ日が浅いならば、いくつか病院を回ってよさそうなところを選ぶのがいいかもしれません。
人生はながいです。波のようなものですから、苦しみの後はいつかどこかで安らぎの時が来ます。
アドバイスらしいことは言えてませんが、うまくいく日が来ることを信じましょうね。僕を含めて、このサイトにはいろいろな方が見守ってくれてますから…。
JYA
掲示板の続編タブに追加するとおそらく見にくいと思うのでこちらにコメント致します。
御挨拶していませんでしたね。(^_^;)
千葉在住の36才独身男性、パートタイムですが一応就業はしています。
どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
最近は次々と覚えなければならない業務内容に困惑して少々疲労気味だったのでせっかく頂いたお返事を落ち着いて打てず遅れてしまいました。
申し訳ありません。
最近は色々と忙しい身ですが、繋がりある常連の一人として私で良ければ何でも相談に乗らせて下さいね(^_^)
【ゆう】って名前のところをタップすると私へメールを送信できるようになっています。
健常者も、身体精神障害者も今この時にしっかりと大地を踏みしめて生きている以上は【人間】という存在である事は明確な事実ですから。
しかし戸惑い、嘆き、悩み苦しむのも【人間】です。
失敗こそ何度しようが諦めず挑戦し、次に繋げていける強い意志を持ち続けられるのも【人間】であり、
その意思を多くの人に伝えて大きな幸福を生み出す事を出来る力を持つ存在が我々【人間】でもあります。
JYAさんは人をどうしても疑う事を出来ず、様々な難関を自らの内に飲み込み、自身一人で解決しようというおありなのかもしれませんね。
それはすなわち【真面目で一生懸命】である証拠。
そして大事な【人を思いやる精神】を強固に持ち続けている証拠でもあります。
ゆえに心労を溜め込みすぎて心に大きな負荷がかかってしまったのかと思います。
御自分で模索して、すでに真実を見つけているかもしれないですが、
【時間を気にしない事】
【何事も無理をしない事】
【自分を否定しない事】
【頑張りすぎない事】
【周囲を気にしない事】
などの要素を常に心がけていきましょう。
これは私自身が常に自身へ言い聞かせている言葉でもあります。
我々にとって非常に長い登山であるかもしれないですが、そんな歩みの中で起こった物事はどんな小さい事であろうとも必ず我々の経験や知識となって助けてくれるはずです。
JYAさんは例え精神障害者であろうとも【無限の可能性】を持つ尊い【人間】である事を決して忘れないで下さい。
貴方の幸福を願っています。(^_^)
僕は滋賀在住の42歳男性です。双極性障害の影響で仕事を休職したり復職したりしながら続けてきたのですが、3年ほど前に体がついていかなくなり退職しました。今は病院を変わり、復職に向けたトレーニングとなる精神科リワークに通院しています。
ゆうさんは素晴らしいですね。僕も究極は再就職をすることが一応の目標ですが、様々な壁があり、そう簡単には行きそうにありません。障害年金をもらっているので、当面はそれでやりくりしますが、先のことと言われれば、やはり不安がよぎります。まずは、ゆうさんの言われることをしっかりかみしめ、行動にうまくつなげられるように努力します。
比較的年が近く、僕と同じ男性なので、これからいろいろお世話になるかもしれません。よろしくお願いします。また、一緒に勉強しましょう…。
JYA